鷹の目

先日届いた Y/C Tessar 2.8/45を携え市内を徘徊・・・ま、副業とレンズ修理と勉強会。
パンケーキレンズなのでごつい私の手では少し難儀するがおいおいなれるんとちゃうかな?
Lプレート外して、現行システム最軽量セットでした。
”鷹の目”とはよく言ったもので、ホントにシャープ。コントラストも申し分ないです。画角的にも標準よりやや引き気味、それほど広角でない微妙な画角ですが、結構使いやすいのかも。
今日も市内で用事があるので携えていこうと思ふ。モノクロも試してみようかな?
さて、年末破損したレンズの修理に出向いたわけですが、お店の方が元の状態には戻らないです。グリスアップやある程度の調整はできるがと。
正直いって究極に使えない状況ではないけど、ピントリングの動きが悪い(引っ掛かりや固い位置がある)のでシャッターチャンスは逃しやすいかもしれませんが。。
どうしても我慢できない場合はやっぱ買い替えの方向でと思います。まぁ某オクでも結構、球数あって価格も安定していますから。

そんな考えのもと、某オクを見ていると気になるレンズがあった。Distagon18㎜。SWHの15㎜を持っているのですが、街中スナップの広角って意味では少し広く感じてしまうことがある(かなり贅沢な話)。フルになってからですがAiAf Nikkor 20㎜を付けて遊んでいたんですが、この画角が街中スナップで使いやすかった。適度なパースペクティブを感じつつッてな感じと言うのか?そんなわけで、まぁ価格が価格だしと思いながら入札繰り返していましたが、競り合う状況に陥った。他の出品者と同様の価格帯に近づいた瞬間に入札をやめたけど、あのまま競り合ってしまうのかと少し焦りました。久しぶりにオクでムキになったと言うべきか💦冷静さを取り戻せてよかった。
このレンズ以外でも”いつかはPlanar”の良さそうなものが出ており、こいつも入札してみた。ま、結果はダメでしたけど。正直言ってPlanar50㎜は球数が出ているのでどうも引き気味になってしまい、落札できない現状です。まぁいつかは落札できるでしょうと気長にしてます。

さて今日も所要にて市内に出かけるのでこのセットで遊んでみようかと思っています。

Comments are closed.