ブレーキパッド交換

パニさんのブレーキパッドの消耗が激しい。
つか、既に何度も交換している。ちなみに、1000㎞点検時も交換していたと言う。なにせ、リアはドラムブレーキと言う機構なので、フロント側を多用していたせいでもある。その後はリアを多用するようしていたら、某ショップの常連さんに、リアはあんま多様せん方が良いですよと言われた。なんせドラムの機構上HUBに影響が出るので、場合によってはってな意味です。
交換はいつもYSPさんにお願いしていたのだけど、あまりに交換時期が早いので(今回は4000㎞ぐらい?)工賃等々も財政を圧迫するし、純正パッドは高価だし、社外のパッドも試してみたい、自分でやると交換タイミングも自分次第でってな事で…そう考えつつ、パッドを確認したところ、残り1㎜程度になってるやん💦慌てて購入しに行った。
いやホントに減るのが早いですわ(笑)
結局、慌てて大型量販店さんで購入したので、そこまで安くは購入できなかったが、純正品でなく有名な?赤パッドを購入し、無事に取り付け。ちょっと感触が変わった気がするので様子見て、今回の様な事が無いように予備を購入しておこうと思う。
まぁ問題は、外したパッドの処理だよな⤵オイル交換も結局のところ廃油がめんどいから自分でしてないんですよね💧