バージョンアップ

車検が終わり、ちょっとバージョンアップしてみた。
と言うのか、パニさんのノーマルFフォークは非常弱い。
なにせ、ブレーキをかけるとガツンとダイブして、Fサスの機能していないのでは?との印象を受けるぐらい…つか降りはめっさ怖かった。
なので、ボアエースさんのフォークアシストなるものにしていた。
単純に、スプリングを固くするってのではなく、中のフォークオイルの流量を調整しているので、絶妙な感触で怖さも半減し快適だったけど、「そろそろバージョンアップしたら?」ってなご意見を頂いていたわけです。
フォークアシストには段階があるみたいで、私が行ったのは”ツーリング”ってもの、当時は”スポーツと”ツーリング”の2種類あったのですが、今はもう少し増えている。今回はファクトリーのソフトをチョイスしてみた。
まだ、しっかりと乗り味を試しているわけではないのですが、ノーマルの場合は沈んだら最後戻ってこないし、一気にダイブする。”ツーリング”の場合はその初期動作を抑えた感じ。今回のは一瞬の入り込みはツーリング”より早く沈むが、ノーマルと異なり、完全にはダイブしない。
なので、初期動作がしやすい傾向なのか?との印象を受けた。つまりハンドリングに影響を与える。かなりクイックリーになり、カーブの侵入がしやすい…そんな印象ですが、まだまだ寒いのでそこまで乗ってないのでこれから楽しみです。