思ってたよりOK!!
早速70-210mmの試し撮りに行って来た。
正直言ってなかなか良かった。何がよいかと言うと、Zoomingした際にレンズが突出してこないし、Zoomのダイアル(?)が回しやすいのでパンニングしながらのZoom操作がしやすい点がスポーツ系を撮る際には有効だった。
絞りはほぼ開放または1段絞っての撮影。AFは最初はCでちょっと合わせずらい感じがしたのでAのモードで撮影を行った。
AFのモードのお陰か、フォーカスする際の振動のお陰かシャッター切る瞬間を掴み易い。AFもよく追従してくれ、チャンスを逃す事が少なかったような気がする。
今後はスポーツに特化した撮影の場合はこのレンズで、1本しかレンズ持って行けない時などは万能レンズの18-200mmと使い分けしてみることにする。
今学芸会用に70-200F2.8を悩んでるんですが、やっぱ重いですか。
1日首にかけてると肩こりそうですね。
あの暗い体育館の中で重いレンズつけて手ブレさせずに構えられるかが悩みどころです。
どらやきさん
手ブレに関して言えば、ある程度フォームってのが大切になります。
70-200 F2.8なんて大口径のレンズになりますよね?
ちなみに、VR18-200のレンズってコンパクトですが、首から掛けるとなると重いです・・・ホンマ重いですよ。
大口径になると一脚とか要りますよ?