思ってたよりOK!!
早速70-210mmの試し撮りに行って来た。
正直言ってなかなか良かった。何がよいかと言うと、Zoomingした際にレンズが突出してこないし、Zoomのダイアル(?)が回しやすいのでパンニングしながらのZoom操作がしやすい点がスポーツ系を撮る際には有効だった。
絞りはほぼ開放または1段絞っての撮影。AFは最初はCでちょっと合わせずらい感じがしたのでAのモードで撮影を行った。
AFのモードのお陰か、フォーカスする際の振動のお陰かシャッター切る瞬間を掴み易い。AFもよく追従してくれ、チャンスを逃す事が少なかったような気がする。
今後はスポーツに特化した撮影の場合はこのレンズで、1本しかレンズ持って行けない時などは万能レンズの18-200mmと使い分けしてみることにする。
重いぞぉ
土曜日の今日、お仕事はお休みだけど、子供たちが熱出してお留守番。まぁ先週は遊びに行ってたので仕方ないな。
穏やかな気候の中、先日知人と話してた事をやってみようと思い立ち、ごぞごぞと古いレンズ出してきた。
AF NIKKOR 70-210mm F4
ってレンズ。
18-200mmのVRレンズを所有してるせいか、あまり出番が回ってこない。何故いまさら?と言うと、NIKONのAFの速さを体感してみようと思って同じ望遠系のズームレンズで比較する予定。ちなみに、先週は18-200mmで子供のサッカー練習を撮って見た。今日は70-200mmでチャレンジする予定。
その前に試し撮りでボケーっとTV見てる娘を。。
あまりの重さで手ブレしまくった。ちなみに、+補正の絞りF4でストロボなしで撮影。このレンズは全域でF4の明るさを確保してくれるのは凄く助かるけど、なんせ重いのとAFの動作音が当然大きいのが難点だ。
ちなみにこんなにでかい!!気合入れてホールドせねばプルプルしてまう。
せっかくまぁと言うことで、帰ってきたラマを撮った。
今回バーテープはピンクです。ちょっと可愛い路線を狙ってみました。今度コイツで輪行を企んでます(#^.^#)
さすが点検出したお陰か凄くスムーズな走行感になりました。やっぱり楽しい自転車だ。今週は帰ってきて早々の雨でしたが、いきなり雨ざらしも嫌なので、申し訳なく思いながら子供達の自転車を自転車置き場から出して屋根のあるところに駐輪した。屋根のある駐輪場所が欲しい・・・・って贅沢か。。