正直に言うと

なんか、久しぶりにPCの前に座り、色んなブログみてると、大将が教習所に通ってるって!!

何買いはるんかな????

ちなみにワテは色々悩んだ挙句、コイツにターゲットを絞ってます。

そ、そ。。CB1100だす。
無精者のワテとしては、やっぱ旧車は無理っぽい。当然何度も買いかえれないので、おさーんになっても(十分なってる?)乗れるようにと。
旧車ちっくな新型。。

はよお金貯めよー。。

ブラッとね

お仕事がお休みと言うことでブラッとお出かけ。
話題(?)の↓を見に行ってきた。
DSC_9043
街中に立ってはったわ。
思いのほか街中にデーンと立ってるのには驚いた。
平日と言うのに結構人が居て、高そうなデジイチに三脚使って撮影してはる人も居たわ。
その周りには、
DSC_9053
近くの園児か?ようさん子供たちも。楽しそうにキャーキャー言ってた。こんだは我が子も連れてこよう。
でも、平日はもっと凄い人なんだろうな。。
DSC_9063
その後、須磨の方へ移動して、携えてきた 8Rでラーメン食す。
お湯沸かしてたら、近くに居たおっさんが興奮気味で話しかけてきた。
おっさんも数十年(?)8Rを愛用してるらしく、「昔の自分みたいや」とえらい勢いで話してきたわ。
おっさん現役引退して、今では旅三昧だと・・・羨ましいぜ。
なかなか有意義な時間でしたわ。
DSC_9059
こんだは自転車でイコ。。

飲めないから乗る

久しぶりのNight Run
DSC_8649
今日は神戸~♪
持病の診察には乗って行くようにしているんですけど、所詮街乗りの渋滞・・・・エンジンいかれそうっす。
だからたまにゃ~エンジンさんも回してあげないとなぁとチョイ乗り 。
「エンジン回す」って言っても、2速で制限速度をゆうに越えるのでレッドまでは回せません。まぁボチボチってな感じです。

今日は魚眼持って行ったんですけど、夜間撮影ではチト厳しいです。
かと言って三脚担いで行くのもめんどくせーしぃ。地面に置いて撮るのもなぁ。。
お気に入りのコンパクトデジカメが行方不明になっているので、デジカメと言ったらデジイチしか ありません。
ちょっと持って行くには不便ですわ。ウェストバッグに入りませんもんね!こんな時こそコンデジ最高なんですけど。。
それに、私のデジイチは手ブレ補正なんぞ付いてないもんですから、当然のように手ブレ満載です。
ISO上げても厳しいです。もう少しコンパクトでとなるとやっぱコレか・・・・でも買うお金がないよな。。。。。

DSC_8634

しかし、デートスポットに一人で行くのはチト寂しい気がするな。。

ブラっと

折角、王滝用に電池入れたんで、ぶらっとバイクで出掛ける。
コースは周山街道で小浜へ。

GPSはハンドルに固定。
天候が悪いのが残念。
一応、出発時は雨は降ってない。
中央環状-茨木・亀岡線-R477-R162のルートをチョイス。
前日にガソリン入れてたんで、まぁ亀岡までは給油無しにいけるだろう。

 

先日の北部林道の途中離脱の際に見かけた喫茶店って結構有名なんですね。
周山街道でググって見ると結構この喫茶店出てます。まぁ確かに雰囲気の良い店です。

 

別段、飛ばして走る気もないので、ノンビリ走行。とりあえずその喫茶店目指して走る。
しかし、先日も思ったケド、気持よく走れる道ですね。チャリもオートバイもその辺りは同じ感覚。
気持よく走っていると思わず行き過ぎそうになった。


個性の強そうな店主さんが居て、ホント雰囲気良かったです。店内には薪ストーブが有っていい感じ。。

このお店、店主の手作りだそうです。
ホットコーヒーで暖まり、店を後にした。
撮影ポイント(?)の赤橋で写真撮影”^_^”

信号が少ないせいか、なかなか赤ランプが点灯しない。嬉しい反面、少し怖い。なんせリザーブは3Lです(T_T)
この後、ポツリポツリと雨が降り出し、急いで合羽を着た。
いったん大野ダムに行ってダムカードをゲットし小浜へ進路をとる。
雨脚は振ったり止んだり・・・・とりあえず小浜へ向かう途中の名田庄で小休止。

雨がやむ気配が全くないので、小浜はあきらめ引き返すことにした。なんせ今年は特に無理は禁物 。
帰りの途中で美山の道の駅にて噂の

牛乳を頂く。ついでに持ってきたお弁当を食う。
ココまで戻ると雨もほとんど降ってなかった。やっぱ小浜へ行くべきだったか?と少し後悔する。
あまりに牛乳が美味かったのでお土産に瓶のヤツ(900ml)1本購入。ついでに、ヘシコとキノコを購入し、重くなったバック背たらって帰宅。お陰でかなり肩こり・・・・(>_<)

距離270km
給油1回
av:15km
初の15km/Lをマーク。流石や。。
でも15km/Lなのよね~・・・・・やっぱ燃費悪いわ。。

今宵はちょろっと。。


呑めないから乗れる・・・・ではないけど、子供たちを風呂に入れた後、オートバイに乗った。
エンジンかけんとね。
別段、コレといって行く場所もないので、 湾岸線をちょろっと走る。
 
帰りにとあるカーブで吸い込まれるような錯覚におちいった。
そないスピード出てなかったので大丈夫やったけど、アソコなんかおるんとちゃうか?
もうオートバイで湾岸走んのヤメヨ・・・・・。。

« 前ページへ次ページへ »