Single Beat とFour Beat


CBは良妻賢母で、こいつは癖のある愛人(la maitresse)かな?

あぁ浮気性なおいら。。

Night Run

今日は生憎の天候ですが、Night Runもできる気候ですね。

と言いますか、冬場の巡礼のおかげで寒さに耐性がついたような 気がします。少々の寒さもあんま気にならなくなりました。指先は別ですけど。

 

次の巡礼をどの様スタイルで巡るかを妄想していたら、ソロキャンプえぇなぁと思いだし、最近は夜な夜なYoutubeばっか見てます。まったくあかん傾向です。進歩したNewギアがものすごく気になりワサワサしてます。先日の休日なんかは部屋の掃除して8R出してきて火を入れてみたり…アルコールストーブの画像見たり。 。

こまったオッさんです。

 

生れた場所

久しぶりの投稿ですよね。。
どうも最近はクサクサしております。おかげで写真を撮ろうという意欲がわきませんでした。カメラは通勤カバンに入れてますが。。
理由と言っても明確なものはなく、特に今週末はイライラ感たっぷりでごわす。

そんなわけで、昨日は洗車をし、折角なので今日は生まれ故郷の散策としゃれこんできました。
と、言っても同じ市内を東から西へと移動しただけで、時間にしても2~3時間程度っす。
X-Pro1とSWH、Distagon 28mm、Industarの3本をバッグに放り込み、端を回るかのようにわけの分からん道を散策しました。
ちょろっと止まっては写真を撮り、またのんびりと走り出しって感じでした。

そんな、自転車ではよくやっていたポタリングの様な走りでは、なんぼノンビリバイクであるCBでもその車重、燃費を考えると、もてあまし感がたっぷり出てきます。
大阪の様な市内ではやっぱ中型のバイクの方が小回りが利くような気がします。
もちろん、CBでも可能ですけどやっぱ大型車だなぁと感じる場面がしばしば。。
あと半年で車検があり6年目に突入しますが、まだまだ走行距離は13000㎞程度です。末永く所有したいところっす。。

故障なのかな?


この前より、快晴時にEVFがチラチラして見難いのですが、故障なんでしょうかねぇ?それともあまりの日差しに液晶の限界なのか?

室内では違和感なく見れているのですけど。。

初盆

今年は初盆と言うことで、家族総出でお参りに行ってきました。
お寺もすごい人で炎天下の中、2時間近く待ってへとへとでございました。
ご主人を待っている犬も暑そうでヘロヘロなんだろうが、我が子よりおとなしく待っていました。

« 前ページへ次ページへ »