とーちゃん大忙しの巻き
午前中、1年以上ぶりのオフロードを走り、午後からは息子のサッカー練習試合の応援。
今日もまた、70-210mmF4レンズ装着して・・・フンフンってな感じ。。
今日は11月とは思えない天候ゆえ、バシバシ撮ったった。。でも流石に、陽が沈むにつれつらなったわ。
かなりの確立でシャッターチャンス外した。・・・まだまだ精進たらん。
こんな写真は手ブレ補正も関係ない部分が多い。
息子のサッカー技術と共にとーちゃんの写真テクニックも向上して行くべしベシ。
やっぱ明るい望遠系も欲しいね・・・・・贅沢だけど。。
結局行った
朝、6時に起きた・・・・外は暗い。
7時に起きた。娘、熱出てるのでちょっと思案しながらネット・・・・子供たちも起きだした。
娘の調子が良さそうなんで、午前中だけ行くことにした。午後から別件の用事あるから仕方なし。
車にMeta積み込み8時過ぎに出発。
コースはいつもの山城なんだけど、アプローチに車で1時間弱。トホホだな。
時間的な制限がかなりあるので、月末のタイオガに向けての練習と言うより、感覚を取り戻しに行ったようなもの。
山はボチボチ紅葉の始まりか?色づく木もちらほら・・・
舗装路+少しのオフロードの登りをえっちらほっちらと登って行く。
登るスピードが遅いためか、そない違和感感じずに登ったけど、ロードに比べ重いのなんのって。。
このあたりはロードの方が登りやすい気がするね。でもまぁ使えるギアが多いので何とかなる。
登りきって次は下り。
いやぁ~ホンマに!!
めっさ怖いやんけ!!
こんなけ感覚忘れてるもんやねんな!?ってか、次々変わる路面状況に身体がついていけへんねん!!
しかも、一発目のカーブでおもくそリーンウィズで曲がろうとして危うくコケそうになったわ。
荷重とかもぜんぜんやったし、月末ホンキでヤバイかもね。怪我せんように気をつけるべし。。