久しぶりのMTB
いやぁ~マヂ怖かった。結構テクニカルなコースでアップダウンが激しい。
ほとんどがシングルトラックで疲れ申した。
今回は某自転車屋さんの面々らと家族で参加させてもろた。
幹事のK本ちゃんお疲れ様でした。色々なハプニングがありましたが、大きな怪我も無く楽しい1日でした。
料理長の某お嬢様もお疲れさんでした。非常に美味しかったです。
まず最初に、ご飯を焚き鍋の主賓をこさえる。そう・・・今回はキリタンポ鍋を作成。
出来栄えはこんな感じ。少し、水分が足らない気がしたけど、飯炊き職人不在のため仕方なし。。
七輪に炭をおこし、鍋をかける。・・・・そんな七輪で暖を取る某御仁。
今回の参加者のうち、11台中唯一の異色車種であるシクロ車。今回のようなコースではかなり手強かったのでは?
しかし、11台中9台までがコメンサル・・・・まさにコメだらけ。。
出来上がったキリタンポ鍋は非常に美味しく、身体も心も温まる。
ぜんざいも作ってたり・・・・。一体何しに行ってんねんと突っ込みいれられそうやけど、まぁノンビリまったりムードの大会なんで御容赦を。。
本日はお疲れ様でした。次回の大会を楽しみにしてます。
お疲れ様でした。
あのコースは結構難しいですね、自分の下手さ加減が良くわかりました。もっと練習いきましょうよ
昨日はお疲れ様でした。
道具も出してもらい
ありがとうございます。
レースだけじゃなく、遊びにも行きましょう
ふだんは皿洗い見習い中の身でありながら大役を仰せつかりました某お嬢様です。
お粗末さまでした。
「こんなの食えるかー!」って暴動おきたり
ちゃぶ台ひっくり返されたりしないかと(ないけど)内心ヒヤヒヤしてましたが
アニキ方々には大変お世話になり感謝感激でございます。
ほんとにありがとうございました☆楽しかったです^^
快晴でしたね!
G三木かと思いますが
あそこはいきなりの押し上げ・・・
一度走りましたが京都のSTなみだった記憶です
でもまったり感あるレースですね
京都のショップからも何名かいってたみたいです
お疲れ様でした。
色々、準備していただき ありがとうございました。
あらゆるところから、食材がでてくるところが楽しみにきてるんやなぁ~と、感じました。
あるところでは、ありえないです。
それは、それで楽しいんですけどね ^^;
金剛さん
私も歳を感じました。登れない、下れないのナイナイでした。
練習します。
K本ちゃん
幹事お疲れ様でした。
で、私・・・・レースってモチベーションでは無かったですよ?
久しぶりに面白いイベントでした。次回も参加できたらと思います。
某お嬢様
料理美味しかったよ。
今度は走ってみてはどうかな?
やまゆきさん
そうなんっすよ
グリーンピア三木です。
まったりで楽しかったですよ。
やまゆきさんも次回は是非!
シマウ魔さん
Newバイクエェですよねぇ~
これで貴方もMTBの虜です。
この冬は落ち葉サクサクのダウンヒル楽しんでくださいね。