粉河寺  **CBで行く三番札所

金剛宝寺を後に、三番札所へと向かいます。
途中、雨にやられましたが、降り方が微妙なのでそのままスルーしましたが、ナビ代わりに使用しているiPhoneが気になって仕方ないです。この辺りは改善の余地ありですね。
金剛宝寺から粉河寺までは40分程度の距離です。前回の巡礼時もこの二か所はセットで巡りました。

前回の巡礼でも感じましたが、西国巡礼の中でいくつかありますが、お気に入りの1つでもあります。大門がものすごく立派で、本堂に行くまでに中門もあり作りが立派過ぎて何とも言えません。。すごい!!
西国巡りとは関係なく行こうと思います。

青岸渡寺 **8Rと行く2巡目

西国三十三ヵ所巡礼の中で、我が家から一番遠い工程です。
ただ、山や海を堪能できるコースでもあります。距離が距離だけに今日は本妻さんとお出かけしました。やっぱ快適っす!!

昼食は橋杭岩まで移動し、8Rを使ってラーメンです。風防やっぱ要りますね!なかなかお湯が沸かなかった。今度の巡礼はこんな感じでゆるりとやって行こうかと思ってます。

色んな意味で裏切られた感

週末の天気予報は雨のはず・・・・でしたが?秋の気候と違ったんですか?

暑くてへとへと。。。

文化祭

dscf7557

dscf7561

懐かしい雰囲気。。

写真展

DSCF7524午前中のみ時間ができたので写真展に行ってまいりました。
森山大道って方で、リコーのカメラを使っているみたいで、GRによるスナップシューターか?
当人の情報は未確認ですが、FBに出てきた情報の写真にグッときて行ってきました。そう言えばお金払って自分の意志で行ったのは初めてかも。。
あのモノクロの表現を研究してみようかと思っています。

« 前ページへ次ページへ »