葛井寺  **SRで行く五番札所

四番札所である施福寺から五番札所までは1時間もかからない距離です。
四番札所を出てそのままR170を北上・・・途中、お腹がすいたのでコンビニへin。。

天候に恵まれ、Single Beat を聞きながらトコトコと。。高速では5500rpmぐらい回しただろうか?結構な振動で足や股間がビリビリきます。そんな走り方でなくやっぱコイツはトコトコが似合ってるし、飛ばそうという気にもならない。。軽量でスリムボディなおで街乗りにもってこいな気がしますね。

こちらも前回訪れた際には市みたいなのをやっていましたが、今回はその様子もなく静かに佇んでいました。境内には蓮が咲いており、写生されている方もいらっしゃいました。
蓮の写真を撮ろうとMF操作していると、写生されていた女性がどうぞ!!と屈まれ少し恐縮してしまいました。

そう言えば今年初紫陽を花撮ったんとちやうかな?
この葛井寺はホント住宅街の中にあるので、車等では入れない路地もSRではグイグイと侵入できるのでお寺近くまでアプローチ可能です。CBなら少し躊躇するところも御構い無しに入っていけます。確かに長距離や高速移動ではCBに軍配は上がりますが、奈良、京都の巡礼ではSRの方が機動性ありますね。
ま、ゆっくりペースで大丈夫ならもちろんSRでも長距離は可能です。
さて次からは奈良シリーズへと突入します。
ここからは拝観料も必要となり、微妙な出費がかさみます。ま、巡礼の旅なのでセコイ話はなしですよね。。

施福寺 ** SRで行く四番札所

和泉市にある槇尾山の山頂にある札所で、ハイキング的な要素があり訪れる際はしっかりした靴の方が良いでしょう。
前回訪れた際には、結構疲れた記憶のある札所です。
拝観時間は8時からなので、当初の予定としては7時過ぎに現地到着しハイクアップ開始と思っていましたが、寝坊してしまいALL下道予定でしたが急きょ高速を使用し現地へ。

8時前よりハイクアップ開始し、アクティビティ高くなったせいもあり、ダイエット効果のおかげか「あれ?もうついてもた」ってな感じで拍子抜けしました。
山頂からは大阪を望む事ができ、ダイアモンドトレールにも通ずるところ。当日は雲1つない快晴で気持ちよかったです。
拝礼を済ませ、お寺の方と少し歓談し下山へ。

忙しいワケではないのだけど

どうもブログ放置気味っすよね。
仕事が忙しいわけでもなく、FBやLINEタイムラインとかはチョクチョク更新して・・・ブログはどうも放置気味になってます。

ゆえにどちらかと言えば、ある意味では人生を満喫状態です。
えっ!?けっして高額当選なんかしてませんし貧乏暇なしです。
まぁ以前の職場に比べ、副業がしやすくなったのは事実でお小遣いはちょびっとは増えてます(^_-)-☆

さて話が変わりますが、今年の新年早々にインフルエンザに羅患し少しですが体重が減ったわけです。
前々からの課題でダイエット。元々大柄な体格で体重かなりありました。自転車でだいぶ絞めてはいたもののエライことになっていたワケで(;´Д`)
新年早々のお年玉を頂いたから「いっちょやったるか!」とダイエットを始めました。
で端的に言うと、三か月で20㎏を落とし、現在は2㎏落としてtotal 22kgダウンの状態です。

ではその手法について
食事量ダウン、アルコール摂取増量、運動なし
です。体脂肪も正常値の18~19%です。最大では30%余裕やったかも(;’∀’)
現在は皮がたるんでエライ事になってますよ。。Gパンのウェストが8インチ落ちました。。
今は食事摂取よりも筋肉量アップを目論み筋トレやったり、早朝(起きれた時は)に6km程度のWalking&Jogやったり。。
低山ハイクなんかも始めてアクティビティ高しです!!
なんか毎日が充実してマフ・・・嫌なことはもちろん有りますけど。。