初沖縄
新しい職場に行く前に、子供たちの思いで作りに沖縄へ!!
今回の目的はシュノーケンリング、美ら海水族館。
朝の便で関空を出発したんだけど、実は飛行機が苦手…のような気がします。
飛んでしまえば、何もないのですが離発着にはすこし緊張します。
昼前には那覇空港に到着し、レンタカーを受け取り、ヨメハンが前持って調べていたマグロ食堂に。
食後、少し時間があったので、琉球村へ
初日から最高の天気です。
琉球村ではハブvsマングースがあるとの話で言って見たけど(お約束)、実際の決闘シーンはなし。残念…
翌日は海水浴で、瀬底島へと向かった。宿泊先からも近く本島と繋がっているので非常に便利です。もしかすればニモも見れるかもと子供達はワクワクです。
長男は初シュノーケリングにチャレンジします。
しっかし、すごく綺麗な海ですよね!!瀬底島の海を見たら、本島の海が汚く思えてしまいます。
今回の旅行の場合、防水カメラが欲しくなりました。
海の家で、レンタルがあったので、家族揃ってシュノーケリングツアーを申し込み、その際に防水デジカメを借りて…
シュノーケリング中、ガイドさんが気をきかせてくれ、私だけライジャケ外してもえぇよといわれたので、カメラ片手にジュゴン化して潜りまくり!!気持ちよかった!!
水中写真はなかなか難しかった。でも家族全員一致で購入することを決めた。
その日の夜も近くの居酒屋で、沖縄料理三昧!!隣に座った台湾?の方と盛り上がりまくり!!
しかし、ほんま台湾の女性は可愛いですよね。ちなみにFacebookしてますか?と言われたので繋がっときましたo(^▽^)o
翌日は美ら海水族館に…さすがに3日目となると、子供達ははヘトヘト気味…末っ子がワガママ言い放題で、イライラ全開でしたがこの水族館はすごいですね。ロケーションも最高です。
海遊館なんて子供だましって感じです。
あまりの大きさに圧巻でした。
帰りにシーサ作りにチャレンジしその日は帰宅。
そう言えば、毎日泡盛と海ブドウ、島らっきょ食ってました。
あと、鯖がすごく美味しく、刺身でいただいてましたが、アニサキスは大丈夫なんだろうか?
最終日は午後の便で大阪に帰るので、最後の目的地の琉球ガラスに立ち寄りコップ作り…末っ子も必死にやってました。いつものお調子者の顔でなくこんな表情もできるんですね。
また行きたいな~
いいなぁー沖縄。
私は乗用車輸送無料券が当たったので佐渡に行ってきます。
ええなー家族で沖縄。
ウチも行ってみたいもんです。
羨ましいなぁ~沖縄
スノーケリングだけでも良いから行きたい!!
うひゃ~、「ゆきの」行きたい~、海が見たい~。
私も行くよ~~南の島
心カテ頑張ってね!
タリウムシンチとかあるんだろうな^^v
いい旅になったようですね(^^)
ヘビが首にかかってる画像には背筋がヒヤヒヤしますが(笑)
転職されるとのこと、心機一転頑張ってくださいね(^^)
ななパパさん
実は佐渡島も候補地の1つでした。
また行きたいです。
PEANA2さん
天候にも恵まれスゴク楽しかったですよ~
帰りたくなくなりました。
金剛さん
さすがって感じで海は綺麗でした。ダイビングはしませんが十分楽しめましたよ!!
社長
ゆきのはホントえぇ店でした。
沖縄の食事の量ってものすごく多くないですか?
やまゆきさん
そうですねタリウムも扱いすが、メインはテクネになります。
予定検査というより緊急検査の方が多そうです。
どらやきさん
お久しぶりです。
新規一転でやります。
ってか、古巣に戻るって感じですかね?