夏や!
夏、きましたね〜
現在は室内での仕事なんで昨年より楽になりましたが、室外に出た際の温度変化にチョットしんどくなる歳になってきました。
本日も軟禁指令が出ていたので、家でおとなしくしてましたが、昼過ぎよりカメラ片手にお写ん歩です。
パソコンでアップしようと思いましたが、パソコン部屋にはクーラーないので諦めてiPadでの更新です。
初もの
サッカー終了したので、本日は車の洗車でした。
ドロドロの靴でしかも車の中で食い散らすので車の中はめちゃくちゃでしたわ。
私がバイクで使っているヘルメットはSHOEIのZ5と言うモデルで、既に3年以上は経過してます。
バイクのヘルメットって、メーカー推奨は3年なんですよね?全く知りませんでした。
飽きるまで…と言いますが傷だらけになるまで使えるもんだと思ってました。
で昨年から物色してたんですが、やっぱ高いっすよね!
バイザー付きとかも良さそうだよなとか、安全性考えたらやっぱそれなりの価格になってます。
なかなか、重い腰を上げることが出来なかったんですが、やっとの事で動きました。
夏の暑い日を考えれば、ジェットヘルか?安全性を考えたらフルフェイスか?と悩んだ挙句、人生初のジェットヘルを…。。
でもまたもやSHOEI…
J- ForceIII
まぁ町中での使用を重視したんですが、いやホンマにビックリです…あの視界の良さは。
なんか、めっちゃ快適なんですけど?
まぁ、付け加えスピーカーも付けちゃいました。
フルフェイスでイヤホンしてる時より聴きやすいし開放感がまったく違う。
帰りは被って帰りましたが、シールド有るの?と不安になって、何度もシールドを確認しました。
まぁ顔が丸見えなんで、はずかしがり屋な私としてはミラータイプのシールドに交換するとは思います。
ソロツーリング
では無く…サッカー応援。
朝6時に起床し前日より長男が遠征している、香川県にいっちょう行ってやるかと出発。
阪神高速ー第2神明ー神戸淡路鳴門道ー高松道を経て現地入り。
バイクにはナビが無いので結構迷ったのは内緒のことである。
また、FBにも書いたけど、たまにゃ~一人行動とかD300使いたかったんちゃうとか、バイク乗って遠出したかったではない…あくまでもサッカー応援のためである。
往路は逆風なのか風が厳しくかなり寒い。明石大橋や鳴門大橋では横風の影響で何度かひやっとした。うず潮見ている余裕なし。
取りあえず1試合目にも間に合い、サッカー観戦した。
歳をとったせいか、頑張ってる長男をファインダー越しに見ているとたまにうるッとくる。。
この終盤(卒業前)になって、技術、気合が以前とは全く異なるので、非常に嬉しい。
もう少し早くそのようになって欲しいものでした。
残念ながら今大会3位であった。
本人はチーム優秀選手賞のタテと参加チーム3位のトロフィーを持って帰ってきた。
長男は左のバックスらしいが、足さばきは上手いもので、ドリブルで相手をよく抜いて行く。
切り返しが上手いなぁとお思うが、前へのダッシュが弱い。
んで、これで終わるワケナイんですが、今日は本気で眠いのでまた今度書きたとおもいます
。
やっちゃいました
とうとうと言うべきか…。。
なんとか予算内で落札しちゃいました。
まず無理な予算だったんだけどねぇ。
なんとかバージョンアップ完了。あとは腕だけ。
自前のD80と比較すると、サイズの差は歴然。
重量もかなり違う感じがします。以前、握った感じはかなり好印象で、80と比べてもホールドしやすい気がします。
シャッター音は重厚な音がし、噂とおりのサウンドを奏でます。静かなところでの撮影には少し気が引けるかもしれません。
実践投入の前に、先ずはマニュアル読んで勉強しなくちゃ。なんせボタン類が多いのでビックリします。
初Ride?
皆様、明けましておめでとうございます。
1日にのったろーと思って洗車したんですが、実はフロアーポンプが無くなり(つか見当たらない)、願い叶わずでした。
昨日、諦めて新しいのを購入しお散歩程度に乗りました。
結果
こんなに前傾姿勢やった?
ケツいてー!!
腰いてー!!
ってな感じでしたが、時間立つと昔取った杵柄ではないですが、身体が思い出した模様です。でも脚回らんしめちゃシンドイやんって印象…でもえぇんです。千里の道も一歩からですからね。ボチボチ行きます。
で、初Rideは日本橋にあるカメラ屋さんです。
カメラのお掃除グッズがなくなったので、購入しに行ったんです…。
実は昨年末よりボディーのバージョンアップを目論んでまして、現在のD80➡D300へと…。
世のデジイチはフルサイズやミラーレスが流行りのご様子です。そりゃーフルサイズの方がえぇやろうし、ミラーレスも気になりますけど、当方としてはそこまでのコダワリもないので、AFの精度アップや防塵、防滴の方が優先かなって感じです。
価格もだいぶ落ち着いてきているみたいで、本来なら現行のD300Sでしょうがまだまだ手が届く範囲ではないので、1つ前のD300をと。。
デジイチで動画撮らんしぃ。
本日行ったカメラ屋さんに中古のヤツが1台だけあったんですが、お店到着した時点で他のお客さんが…そのままお買い上げになられました。
縁がないのかなぁ?
ま、当分ヤフオクチェックに勤しみます。