修理
今日は休みだけど、ヨメはん仕事と言う事で、子守の指令により自宅軟禁。
暇やし、数年前、娘が(またもや)ノートパソコンの上で踊ると言う荒技のお陰で、きっちり液晶が割れたPowerBook G4を保険(家財保険)で直す事が出来ると、朝からApple Storeに出かけ、とりあえず見積もりを取りに行った。
初期型やし、修理可能なんかな?と思って行ったが、当然修理不可能のご判断。ま、当然やな。10年近く前の商品やしぃ。。
こんな場合はどうなるんかな?現行商品って事になるんかな?
それはそれである意味ラッキーだけど、中に入ってる画像…どないしよ。
買うたった
長年使ってた、バッグが…
まぁ毎日使ってるからしゃーない。
ってか、娘がちんこい時にハサミで切りよったし…
このバッグの良い点はやはり、防水やって、パソコン持ち運びにもスゲー安心感やった。
が、端がこんな風になると、流石に買い替えかなーと思ってたら、某御仁がAmazonで格安をGETなる投稿を見かけ、慌ててAmazonみたがすでになく、ガーンってしてた。
パソコンを安心して持ち運びができ、なおかつ必要最低限度の仕切りの…と物色して一ヶ月。ついに見つけた。
定番ちゅーたら定番のTimBuk2。
正式名称は、Commbat.。
メッセンジャーバッグと言うより、かなりノーマルなバッグ。
しかし、パソコンの保護もバッチリで、仕切りもありえぇ感じ。
今のパソコンサイズでは少々大きい感じだけど、まぁ実際に使ってみな分からんわな。ちなみに、持ってるノートパソコンで一番大きいサイズはPowerBook G4初期型
今年2回目
子供達を連れ、今シーズン2回目
今シーズンは天候に恵まれてるなぁ。
今回は日帰りと言う事で、子どものリフト代500円にひっかかり、初の国見岳スキー場をチョイス。
道中は道が狭く、なかなかやっかい。
リフトも3本しかないスキー場。
なかなか良いコースがあったが、2本滑ったところで、リフトが故障…なんだかなー。
Newブーツでちと違和感はあったが、足の痛みもなくって感じでした。
さて、次はいつ行けるかな?
痛くてたまんねぇ~
前回の投稿はiPhoneカメラで撮ったやつです。実はカバー変えました。
大人?っぽく皮で攻めてみました。合皮ですけどぉ。。ちなみに前回のカバーよりは安いです。
先週の初すべりは金~日まで堪能しました。天気も良く、コンディションも良かったと思います。
初日は八方、2日目は白馬佐野坂、3日目は地元の小さいスキー場と人を避けて行きましたが、その成果があってリフト待ちは皆無といってよかった。
3日目のスキー場なんて貸切かと思うぐらいでした。
そんな初すべりを堪能したんですけど、実は私のブーツは自分の足に合っていない。
最初は問題なかったのですが、痛風発作(半年以上続いたあと)のおかげで足の形が変わったんでしょうね~。
それ以来、爪がはがれたりと四苦八苦しております。※醜い足のせてすんません。。
1週間経っても痛いのよ~!!
私の板&ブーツはすでに12年物です。
そろそろ買い替えてもと思うのですが、基本的にスキーは嫁はんサービスのつもりなんで、嫁が変えてもないのに自分が変えるのもなぁ・・・と自重していましたが、いかんせんこのように障害が出るとなるとボチボチ変えるかって気がします(数年前に嫁はブーツ買い替えてマフ)。
んで、もっか思案してるところなんです。
収入減ったというのにそんな贅沢もなんだけど、このままでは子供たちをスキーに連れていけんしね。
さて、私はスキーでなく、ボードなんですが、リフト降りた際の装着がすごく面倒なんです。
基本、トリック系しないできない のでこの際ステップインてどないだ?と思う今日この頃です。
実際、評価は色々有るみたい(イマイチってのが大半)。
使っているのはBurtonってメーカーのものなんですけど、板を買い替えるわけじゃぁないので、今回もBurtonと思っていますが、Burton今でもステップインを販売してるんかな?
サイト見たらないんだけどなぁ・・。