2012
新年明けましたね!
一応、喪中につきご挨拶は失礼いたします。
年末に、3GS→4SへとiPhoneを更新しました。
ま、再び2台持ちの状態です。
んで、新しくカバーを新調したんですけど、4Sって液晶割れやすいって聞いたので、フルカバーを使ってますが、
コイツのおかげで、カメラ機能がスゲー悪いわ。どうもにじんでいる。
これなら、3GSの方が良かったかも。
ってなわけで、あまし恩恵を受けていません。
やっぱ、カバー変えようかな??
スゴイネェ
3.11の震災後、大阪府から災害マニュアルが作成され、各施設においてマニュアルを完備しなさいって話。
ま、実際は個人商店レベルの施設ではお構いなしが現状だが、当施設においてはその手の関係者がまま居てはる。
んで、もってその手の方が委員会を立ち上げ、何故か私も参加させられているのが現状だ。
まぁ前職場の関係上もあるのかもしれない。
それでまぁマニュアルは完成させたのだが、問題はそんな知識がない幹部職員の方もいらっしゃるので( ほとんどそんなもの)、幹部職員さんに向け、机上訓練を実施しなければならない。もちろん机上訓練後は施設全体での訓練となる。
この幹部職員相手に上手くファシリでけるかスゲー心配やったが、外部から来られてた方に「失敗でもえぇんですよ」の一言でかなり救われた。ってか、目から鱗はこの事を言うんだね。
そんな机上訓練に使えるものないかなーと思ってたら、YouTubeで発見!
http://www.youtube.com/watch?v=Pc1ZO7YwcWc
石巻日赤で実際の3.11の現場の状況です。
我々も、職種としてやれることは精一杯せねばと思います。