逆瀬川

こんだ、六甲山にある逆瀬川コースってのがあり、そこを皆でクライムすると言う企画が持ち上がっている。
わざわざ、東京から挑戦状を叩きつけたそうな。詳しくはM君の日記参照。
まぁ面白半分で見に行きたいが、正直場所よう分かってないんだわ。

とりあえず、こんだの休みに行ってみようと思う。リハビリがてら。。

清滝詣 その1

今日は休みで、何の予定もないのに残念な天候。紙幣と自由には完全に見放されているが、神様まで見放されたか?

RIMG6316
先日の土曜日にひさ~しぶりに清滝詣した。チャリ(ロード)に乗るのは3ヶ月ぶりぶり。
ノンビリと脚慣らししてると、これまたWレバーの黒森フレームの方がいらっしゃったのでご挨拶。
なんと、30年ぶりに清滝に来たそうな30年も経つとたいぶ雰囲気もちゃうだろな。

この間、NHKでやってた番組で、すごい迫力の滝が特集されてた。白山の滝なんだけど、今の時期にしか見れないって。
ってか、道中はかなり危険そうだわ。まずトレーニングをやらなければたどり着けないだろな。
1257

こん写真みてもなんじゃらほいって感じだが、ガッツリ近くまで寄って、ガツンと広角で収めたい。

今年度第1回目

第1回目のBBQ
今日は軽めにした。

久し振りにゆっくりした気分やった。
まったく時間が取れない。1日のほとんどが職場にいる状況。業務以外のコトが多過ぎる。
もう少しすれば・・・と願う日々です。

慰安旅行

前職場ではなかったのですが、新しい職場ではあるみたいです。
3施設合同で行くため、結構な人数になるみたいな話。。
3プランあって、

1.香港 2泊3日
2.ディズニーランド 2泊3日
3.木曽 馬籠  1泊2日

この3つからチョイスできるらしい。
ただ、香港・ディズニーランドについては負担金が2諭吉ぐらいあるんだけど、入社1年を満たない場合はあかんとのこと。
まぁパスポートも持ってないし、香港にもネズミにも興味ないのでどうでもエェねんけど、負担金がある時点で嫁ハンからダメ出しされた。

馬籠は王滝に行くときよく見かけているが、実際には行った事がない場所なんで少し楽しみでもある。
情報を入手すべし・・・・ってか、ホンマに行けるのか?

届く

先日、てんすぃーとだいあもんどではないが、枕を買いに行った。

大阪市内に住みながら、殆ど行く機会のない梅田 阪急本店へ出向く。
予定通り、頚椎の角度をはかり、各パーツに分かれた枕の中に詰め込んで行く。中に詰め込む材質は結構種類があり、まずは固めか柔らか目かで好みが分かれるとの事だが、私は固めが好みだったので、固めの素材の中から”おやぢ臭” を考慮し、低反発性素材(炭加工)をチョイス。嫁ハンは通常のパイプを選択肢、上向きで寝た場合、横向きで寝た場合と実際にベッドに寝転んで調整をしていく。

調整が終わった後の会計で、¥25000と¥13000です。

な、なんと!!!

確かに、詰め込む量を追加したが、そない価格差が出るのか?と、納得がいかず店員に聞いたところ、”材質”の問題もありそうだ。
加齢臭防止はやはりがんばって風呂で洗うしかないと痛感。
材質を嫁ハンと一緒の材質に変更し、¥16000・・・・・。二人そろって¥30000の出費となった。

そんな枕が届いた。
嫁ハンは、詰め込む量が少ないのか即日で持って帰ったが、私の場合は詰め込む量の加減か後日配送となった。
届いた初日は、「枕が替われば・・・・」ではないが、どうも寝付けなかった。これは枕のせいだけではないのだが、どうも しっくりと来ないのだ。
しかし、少し肩こりがマシな気がした(そう思わせるフシもある)。

本日、その2日目。寝つきもよくかなりぐっすり感がある。思いのほか気持よく寝れたのではないか?
店員いわく、寝てる時に頭の位置が悪いと、腰にも緊張が走り、腰痛の原因となる・・・とも言っていた。
長年(特に最近)痛みがある腰もマシになるのだろうか?

http://www.lofty.co.jp/

« 前ページへ次ページへ »