CBでのボッチツーリング 〜名瀑探して〜

朝の3:30起床し、4:00出発。

本日の目的は某所にある名瀑と呼ばれている滝の撮影。出来ることなら朝靄の中を撮りたかった…。近くまで行ったところで、崩落による通行止め。。案内に20分と書いてあったので、仕方ないのでバイクを置いてハイクアップ開始。1時間ぐらい登っただろうか…途中ナゼかミキサー車が上がって来た💧携帯も圏外やったので場所も検索できずで、尾根?近くで電波キャッチしたので検索開始…。

現在地からまだ2時間かかるやん。で、諦めて次の滝を目指すことに。

とりあえず、バイクの近くの清流で朝食を頂き、移動開始。しかし既に暑い状況です。

次に目指した場所は以前にも行った事がある滝で迷わず速攻で到着。実は前回に訪れた際はバイク転かすわ、撮影開始したら直ぐに電池切れするわのいわく付きの場所。

で、実は今回も…バイクは転かしてませんが、開始直後に電池切れ。。今回は予備バッテリー持参してたので事無きを得ましたが、ナゼかSDカード容量オーバー💧確認したが30枚程度しか記録されていない💦とりあえず要らなそうな写真を削除して対応したけど一体何がなんやら?っす。2GBのSDカードなんですが?

ナントカ撮れた数枚っス。。

今回は沢山の人来てました。しかし、ココは何かが起こる。。

 

 

 

2 Comments

  • 木柄屋 より:

    涼しさを味わうには暑さを乗り越えないといけないんですね(笑)
    私のSDカードはメイン機が32GB、サブ機が16GBです。

  • man より:

    すごい容量っすね

    そこまでの容量のSDカード持ってないっす。満タンになる程も撮らないし。