準備は万端

X-E3 + Wutulensl17㎜

初乗りは自転車やった。まぁそんな日常。
ワクチン接種3回目も終了し、なんの副反応もなく(筋肉痛はあったかも?)翌日は昼のみする始末。まったく今年もイケてない自分だわ。

X-S10 + 7artisans25mm

前シーズンで紛失したアイゼンカバーも無事に入手でき、雪山シーズン到来。
今年は寒波がバンバン来て、スキー場も大助かりだろう。そんな中で、肝心要な移動手段…スタッドレスタイヤが入手できない状況💧
さてさて困ったものだ。所有しているのはもう5シーズン目のタイヤだ。もう硬化してるし、役目は果たさないと思う。しかしながら、入手できない状況なのだ。まぁ軽自動車用は入手できるみたいだが、当方のD5のサイズはない模様です。さてさて困ったよ。知り合いの車屋さんに探してもらっているが、まったくないそうで、まだ決定ではないけど、ミシュランのスタッドレスタイヤがもしかすれば入手できるかもとの返答だった。
いつもはYOKOHAMAのスタッドレスタイヤだったのでどんな感じになると不安もあるが致し方ない。ホント出遅れたわ(笑)

仕事始め

1月2日の今日は仕事始め。毎年この日を選んで出勤している。次の日に嫁実家に行くために…。職業柄、日祭日は関係なく今ではそれが当たり前になっている。現在の職場は嫁実家へも電車1本で向かえるのは非常に便利ではある。
毎年の定点撮影の様に、乗り換え駅の風景を記録している。コロナ禍の影響か数年は非常に閑散としている。

コロナ禍で生活感が変わったとか耳にするけど、基本的にはそない変わりない。確かにマスク着用が義務付けられた感はあるけど、業種的にリモートワークできるわけもなく、逆に疑わしき方々に接近して業務する関係上気にしていても仕方ない。しっかりと手指消毒を行う…それだけ。
早く共生できれば良いなとは思う。今では経口治療薬もでたし、インフルエンザと一緒だよ。感じ方や手技的なものが少しは変わるかもしれないけど

明けないものはない

と思う。

2022の始まり

新年あけましておめでとうございます。
年末にブログ更新しようと試みたが、どうも画像が上手くアップされず、あきらめたのですが、どうも画像サイズが大きいためのエラーだった模様。フルサイズの画像の場合、かなり圧縮かけないとアップできないんですよね。
この点、FUJIFILMはそこそこの大きさでアップできるのはありがたい。

さて、最近は仕事が忙しすぎてどこにも行けていないのが事実で、まぁ今年は部署の充実を図り、余裕をもって業務に勤しみたいところです。そんな中、ずっぽり嵌っているのが(またかとか言わないで)、ブーツの収集と言うのか?もともとはバイク用にと購入していましたが、日常もブーツを使用している。つか、使い倒して皮を育てたいかなぁ?と。
元旦の初詣はアイアンレンジャー入ってちょっといきってみました(笑)

緊急事態宣言再び


再び緊急事態宣言が出された週末…。
まぁ従来の生活(コロナ発覚後)を送るだけ。当方としてはなんの問題もないのだ。気になると言うのか、”感染者数が増大”と言う言葉。変異ウィルスも出ている現在、単純に感染者数増大を表に出してするより、従来型と変異型の感染人数と陽性率を知りたいなぁと思う。調べたわけではないけど、どうも現在発表されている陽性率ってのは計算が微妙な感じである。
採取した検体に対し陽性を割った値が陽性率と思うが、どうも違うみたい。いったいどうなってるのやら。コロナ発覚後の検体採取場所や測定機関数を踏まえると、検体数は当然に増大していると思う。なので分母がどのようになっているのか?が知りたいと思うわけで、その中で、全体の何%が変異型なのか?を把握しなければ、変異型の怖さは理解できないと思う。
昨今のニュースは話半分程度で見ている日々です。
話変わるが、先日ワクチン接種を受けた。あくまでも噂程度ですが、2回目の方が副反応が多いみたい。まぁなるようになるさ。

雑感

GizmonのトイレンズであるWtulens L…ホントに面白い写りがする。
陽の入り方で描写が異なり、ある意味ではクセ玉なんだろうし、本来のレンズ性能であれば、チープと言えようかと思う。でもそこが面白いと感じる。今回の写真もカメラのセッティング次第でこんな表現になるのは不思議です。まるでフィルターをかけた様な写真に…なので最近はカメラセッティングもほぼbleach classic(勝手な命名)を使用している。X-E3を購入してから設定したセッティングです。他のレンズでも面白い表現になるのだけど、Wtulensの方向性とマッチしている。デジタル撮り出した時はどちらかと言えば、ビビット系にして撮影していましたが、最近ではちょっとギスギスと言うのか…そんな気がして避ける傾向になってきた。まぁ富士フィルムのカメラにハマってからは、ProNegHiを多用してましたがそれも最近ではちょっとキツイ?そんな感じを受ける様になった。年齢や心境で変わるんですね。
まだ、WBなんかはいぢって無いので追い込んだらもっと素敵な表現ができるんだろうか?

次ページへ »