いやいやビックリ!!
朝、5時に目が覚めた。
しかし、一瞬で二度寝・・・やはり前夜が遅すぎたのだろう。。
なんとかと言うべきか・・・次に目覚めたのが6時。もうヤメトコとかな~り思ったケドここは我慢。
気合入れなおして起きた。
用意している間に、約束の時間まで残り3時間をきった。こりゃ峠1本で帰宅せねば。
と、言うことで十三峠に出向いた。
昨日、取り付けたクリートの調子を見るべく走り出した。ある程度は調整したが、やはり走らないと調子が分からない。
そんなこと思っていたはずやのに、ちゃっかり工具家に忘れて出発してるオレ(ーー;)
少し走り出して、右足はもう少し調整が必要やなと思った。固定式と謳ってただけあって遊びは少ないけど結構乗りやすい。
ケイデンスを上げると調整悪いので膝にくる。今日は(いつも?)ゆっくり行こう。
時間がいつもより遅いためか、結構なローディーを見かけた。カップルで来てはる人に挨拶交わし、登坂開始する。
十三峠はなんせ前半が辛い。しかも、前半頑張るせいか後半も辛い・・・結局全て辛いのよ。
ヘロヘロ・・・ハァハァしながらゆっくり登坂する。きれなった道過ぎて山のなか入りだした。なんや色んな人が下ってきてる。
するとどうだろう。だいぶ先に谷間(男のサガやな)が見えた。
な、何でそんなもんが?
一瞬蜃気楼か白昼夢かと思ったケド・・・これ現実。前がガバッと開いた女性二人組みのローディー。
プルンプルン(推定Over D-Cup)させながら下ってきはった。
思わず引き返そうかと思ったわ。
でもまぁ元気もろたおかげで今日はインナー*ローなしで筋トレクライム出来ました。
ありがとね。
いつもの場所でしばしの休憩はさみ、ボーっとしてるともがき苦しみながら上がってきはる人ようけいた。
「いやー今日は○×分でしたわぁ」とか、「あいつ結構もがいてるね」とか横で話してはった。明らかに私より軽量でタイムは半分近いタイムだし、もがいてはる人みて喜んではった。私も最近はよく登って頭おかしなったんとちゃうかな?と自分で思ってたけど、この人らはもっとおかしいのだろう。まぁ人それぞれ楽しみ方もあるってもんだな。。
休憩もそこそこにしてへろーって下って行く。
O竹7で回転木馬の面々と会った。女子部が結成され、初十三峠だったらしい。気合入れてクライムされてはった。
昨日、持って行ったケーキをジャンケンして選んでた顔とは全く違う。女は難しいな。
2時間ちょいで約40キロ。まぁお手軽コースと言えるのかな?
今回もまたポラール君は測定エラーしてはった。こまったヤツだな。。
今週末の予定なんぞ
今日も当直業務だったり・・・。
今日はチャリ通勤やったけど、やはり盆と言う事で交通量は激減ですね。かな~り快適でございました。明日もそんな感じで行って欲しい。
さて、明日は直明けと言う事で、帰宅後速攻でクリート交換(まだやってなかった)。
その後、やっとこさ開くであろう自転車屋さんへ出向き、パーツ物色する予定。
夕方からは子供達を連れて子供達の自転車練習。岡山ミッドナイトに向けてやる気満々みたいですわ。
ほんでもって、
土曜日:朝練行く。Newクリート、Newパーツの試し。清滝-高山コースか十三峠。でもまぁ起きれればの話だわ。
一応5時起床、5時半出発。帰宅は9時の予定。
日曜日:朝練行く。場所未定。帰宅は9時の予定。
さて、どうなるやら。。
世間様は盆休み
世間はぼちぼち盆休みに入るんですね。
この業界に入って、盆休みとGWって年々意識が薄れます。
そんな今日は直明けで、公園に出掛ける。
公園にある向日葵も時期が遅かったのか枯れ気味であったけど、なかなか夏を感じられよかった。
時折流れる風が気持よく、日光浴を楽しんでる人もちらほら。
スプリンクラーの水が気持よさそう・・・でもカメラ持ってるしなぁ。。
久しぶりの風車。
時間が無い
今日も仕事・・・・。
子持ちチャリダーな皆さんも当然私と同じような悩みを抱えていらっしゃるかと思う。
ホント時間無いんだよね。。
当然、平日は仕事もあり、チャリンコ乗ってる時間を作るとすれば、朝練or夜練となるのは必須。そんな事をやりだすと(ちょろっと考え中やけど)体が無理いうて色んなところで悪影響がでかねない。
仮に、平日に朝練すると言ったら、夜明けの5時頃~7時過ぎ。夜練すると言ったら21時頃~23時頃だろう。そんな早朝から出発しようもんなら、朝は4時半には起きなければならないし、そんな夜練すると、帰宅が0時頃となり、就寝が遅くなるだろう。いずれにせよ、睡眠不足と家庭を顧みない旦那のレッテルを貼られる(ってか、既に貼られてる?)。レッテルよりも仕事に悪影響が出そうな予感。どちらにせよストレスは溜まっていく一方だ。
あぁーなんか愚痴っぽいな。。話題変えるべし。。
さて、明日は直明けと言う事で、先日の直明けにできなかった所用を済ませ、先日購入した部品交換の予定。
その部品とは?
ロードシューズのクリート交換です。
GF吉野での影響か、クリートのヘタリがもすごい早いのだ。ま、歩きすぎっちゅーヤツね。
写真は赤やねんけど今回は、黒クリートを購入した。
現在つけている赤クリートでも良かったのだけど、ペダルにはめ込んでもクニュクニュ動いて変な感じと思ってた。すると、赤はフローティングで黒は固定って品物だそうだ。クニュクニュ感が無くなるって事かな?
まぁ明日交換してちょろっとでも試し乗りしたいもんだな。こんだの岡山に向けて色々変えていく予定です。