花見
予報では、日曜日の天候悪いって・・・・結局雨降らんかったけど。
土曜の朝はきもちいぃ天気だったんで、仕事前にちょろ いつもの場所へ。
まだ、満開にはもうちょいって感じでしたけど、概ね良好でごわした。この斜面でゴロンと寝ころびながら、読書でもと言いたいけど、この場所は普段は進入禁止なのだ。ま、早朝やし、仕事あるしで無理だけど。
午前中だけ仕事で、午後からは嫁はんのお供で花見。
D300では初Fish Eyeでしたけど、なかなか楽しい写真が撮れ満足。これで日曜が晴れの天候なら、プリッと出かけて写真撮りまくるんだけどなぁ。。
初もの
サッカー終了したので、本日は車の洗車でした。
ドロドロの靴でしかも車の中で食い散らすので車の中はめちゃくちゃでしたわ。
私がバイクで使っているヘルメットはSHOEIのZ5と言うモデルで、既に3年以上は経過してます。
バイクのヘルメットって、メーカー推奨は3年なんですよね?全く知りませんでした。
飽きるまで…と言いますが傷だらけになるまで使えるもんだと思ってました。
で昨年から物色してたんですが、やっぱ高いっすよね!
バイザー付きとかも良さそうだよなとか、安全性考えたらやっぱそれなりの価格になってます。
なかなか、重い腰を上げることが出来なかったんですが、やっとの事で動きました。
夏の暑い日を考えれば、ジェットヘルか?安全性を考えたらフルフェイスか?と悩んだ挙句、人生初のジェットヘルを…。。
でもまたもやSHOEI…
J- ForceIII
まぁ町中での使用を重視したんですが、いやホンマにビックリです…あの視界の良さは。
なんか、めっちゃ快適なんですけど?
まぁ、付け加えスピーカーも付けちゃいました。
フルフェイスでイヤホンしてる時より聴きやすいし開放感がまったく違う。
帰りは被って帰りましたが、シールド有るの?と不安になって、何度もシールドを確認しました。
まぁ顔が丸見えなんで、はずかしがり屋な私としてはミラータイプのシールドに交換するとは思います。
終了
長男の小学生最後の試合が終わった。
3-0
6-0
と順調に勝ち、今日の大会はもしかすれば優勝か?と応援に来てた人達は浮き足立ってたが、そうは問屋がおろさず、0-3で負けて結局は2位で終了。
これで長男の引率も終了です。
ちょっとさみしい気もするが、結局のところ中学生になってもサッカーを続けるそうで、クラブチームに入る事になった。
付け加え、末っ子がサッカーをやると言い出した…また6年間の引率が始まります。トホホ。。
本日もメダルもらってました。
Newレンズ
またもや新しい?レンズ導入…っいってもかなり古い中古です。
D300んでは結構ISOを上げれるので、多少暗めのレンズでも日中は対応でけるかと思って入札したら見事に落ちた。
そんでもって、本日使って見た。
ズームが回転式でなく、直線と言うかスライド方式で、最初は戸惑いを隠せませんでした。
後からくる嫁はんに、これまた購入した一脚を持ってきてもらった。
レンズ到着後、前面レンズにキズがあり、いささかの不安もあった。しかしさすがヤフオク…まぁ数千円で購入してるので文句も言えないかもね。
Nikonの純正レンズってえぇわ!!
まぁNikonのレンズ自体が自分好みに合ったレンズやなぁとつくずく思う。
ただ、300mmでもやっぱもう少し欲しいところだけど、400mm以上になると価格がなぁ。
宝くじ買おう
さぶかった
土曜日はビックリするぐらいの陽気で暑いぐらいでしたが、今日は打って変わっての冬の天候。
土曜の夜は、コーチ陣とAlcoholicしたが、その際にコーチ陣よりこのままサッカーやめたらもったいない!!
としきりに言われ、まぁ決めんのは本人ですから・・・とお茶を濁したが、自分としては少し続けて欲しいなぁと思ってます。
ポジション取りがうまく、ボールさばきも上手くなったそうですが、素人ながら見ていると、やっぱパワーが無いなぁと思ってしまう。
それと、いつもなら左バックのポジションですが、今回は1列上がったポジションで試合をしていましたが、どうもバックスの性格が出てしまい、トップスピードで前線を駆け上がることができない気がする。
すぐにパスを回してしまう傾向です。もう少しガツガツ行って欲しい気がしますが、バックスを経験している子にはよくあることらしいです。
左右への切り返しができるんだから、そのままスピード上げてかけ上がって欲しいもんです。
今日は途中からあいにくの天候でしたが、本日の最終試合はトップを任されて(2トップ)ましたが、中盤へ下がってくる始末。。
どうなんだろか・・・・・。。
まぁコーチいわく褒めてたので良しとするか。
今日は狭いグランドだったため、200mmのレンズでもある程度対応できましたが、やっぱもう少し長いレンズ欲しいなぁと思います。
少々暗めのレンズでも、D300であればISOを上げることができるので対応可能だろうか?
冒険するにはちと勇気いりますね。