レイヤー

R0011710

 

気温の上昇と共に、レイヤー達が公園内に出没します。
春になると、もっと出没してくることでしょう。今日は、男性の3人組も見かけました。
なんか、フィギュア?も持参し、レフ板も・・・・なにするんだろう?

緑地公園はなにかと楽しめる場所です。

R0011746いまから出勤でしょうか?

 

幸せのひととき

R0011739

 

GXR + Distagon 28mm ”トラックバック企画「好きな場所」に参加”

 

散歩の途中の一コマ

暖かい日差しの中、老夫婦が紙笛を楽しんでいた。

紙笛の音色と暖かい日差しが幸せな空間を醸し出していた。

幸せなひとときをありがとうございました。

 

 

おさんぽ

いや~思ったより暖かい週末でしたね。バイク乗ればよかったと少し後悔。
折角やし、梅の花でも撮るか!と公園へ散歩。。

R0011696

 

GXR + Nikkor Miro 55m ”トラックバック企画「好きな場所」に参加”

バッグにレンズ2本とGXR・・・正確に言うと3本か。お散歩にはちょうど良いので重宝する。D300で行くとなるとバッグも大き目になってしまうし、撮るぞ!って見た感じで分かってしまうので(;´Д`)

今日のバッグは、ショルダーにもなるしウェストバッグにもなるのだけど、ウェストバッグのベルトの剛性がイマイチでちと微妙です。Nikonブランドを明記されていますが中華製の偽物と推測(ヤフオク購入)です。中のパッド類がしょぼいんです。

チョイスに困ったけど、Distagonと55㎜ Micro。まぁ、梅の花を撮りに行くつもりなのでMicroは外せないし、55mから少し外れる意味でも28㎜をチョイスしたけど、よくよく考えればA12 28mmのユニットも装着済みでしたので、天候からみてもカラスコをチョイスした方が良かったかな?

写真、モノクロ処理でアップしようかと思ったけど、光の入り具合が良かったのでそのまんまアップ。
しかし、マニュアルは面白い・・・・と言うか、難しいから面白い。

 

 

 

こんなん久しぶり

全国的にえらい雪でしたね。大阪も結構積もりました・・・・でも午前中だけですけど。
R0011686でもこんなん久しぶりっすわ。

職場の前の道も結構な・・・・ま、雪国に比べれば大したことないですけどね。
R0011688

バレンタインデー

20140214-080235.jpg

ホワイトってつけるべきなんか?

20140214-080327.jpg

昨夜の娘は大忙し。手作り生チョコ作成だそうです。
昨年は友チョコ?作りがメインだったけど、今年は家族(自分?)がメインだそうです。
ありがたや〜今年はもらえそうです。

« 前ページへ次ページへ »