ちょいと下見

昨日はシルバーウィーク最終日・・・と言えど、土日は仕事でしたけどね。。

今の部署ではバイク乗りが結構いらっしゃって、しかも最近免許取ったばかりの女性も。。ま、ATですけどね。
で、部署でツーリングでもという話もあって、とりあえずの候補としては女性が多いこともあって

  1. 初心者もいるので距離は短め
  2. 大型~普通2輪(ビクスク含む)なので、ペース配分も考えて待ち合せやすいルート
  3. 当然グルメなツーリング
  4. できればスウィーツあり

ってな具合です。
場所の選定に難しいのですが(特に項目4)、まぁ軽く走って現地でBBQなんってどうかな?と思ったり。
時期はまだ少し先ですけど、ちょろっと下見に行ってきた。
BBQは道の駅そばにあり、持ち込み可能な場所なんで、多少のお肉なんぞも持って行くとする。

とりあえず現地調査を行い、朝飯がてら

D30_0893

海鮮丼をチョイスし、¥1480なり。。

その後周辺ぶらぶらして
D30_0903

CB子ちゃんの写真撮影。。なかなか漁港とかも合うね。
そろそろカスタムしよかと。。。
最大の不満は14Lのタンク容量・・・200㎞も走れば緊張します。まぁもう少しは走るんだろうけど、150㎞を超えたら給油を意識している。
ソロなら問題なく気が向いたところで給油するのだけど、マスになると・・・・ま、マスでは出かけることはほとんど無いです。
イヂルのは好きですが、自転車も当初は高いなぁと思ってたけど、やっぱり車やバイクはもっと高いですね。
一応、多少増量したタンクも売ってます(外品)がウン十万しますから到底買えません。

本日は、距離にして300㎞ちょい?総距離約4000㎞になったところでやっとこさオイル交換に出した。一応3000㎞毎にオイル交換し、2会に1回はフィルター交換する予定です。
1年半なろうかというのに4000㎞しか走ってないとは如何なものかと思ったり思わなかったり。

カメラの話
D300で18-70㎜のレンズを多用するようになった。つか、不精になったのかも?
当然といえば当然なんだけ、単焦点と異なり露出が掴み難い。補正云々だけでなく、カラー設定も多少変更するべきかと思うようになってきた。ただ、装着レンズ毎にカラー設定するのはちと面倒だな。

ガッツリと?

大山見に行ったろか?とも思ったが、先ずは近畿を…と伊勢にあるパールロード走りに行ったらそのまま紀伊半島1周コースへと変更。
まぁかなり高速使いましたが…(;^_^A

20130819-070830.jpg
ラッキーな事に伊勢志摩スカイラインがバイクDayと言う事で割引き。しかもがら空き。

20130819-071235.jpg
てな具合で700キロオーバーで流石に疲れた。

続きはまた後日。

さくっと。。。。。

朝一からさくっと下見に行ってみた。
本日は残念ながらデジイチでなくGx100を携えて。。
今日もえぇ天気になるだろうし、暑いだろうなと推測し、Tシャツ+ベストにブルゾンの服装やったけど、思ったより寒かった。
途中、気温11度やった・・・・そりゃ寒いわ。。
しかも、皮ブーツやったせいで、登るのにも一苦労でした。意外に傾斜きつくって足場悪し。。雲海撮る際にはしっかりした靴要りそうやね。

竹田城後に、冷えた体を温めるために、豊岡抜けて城崎温泉へと。。

時間に制限(この時はそう思ってた)あったため、ゆっくりできんかったのが残念。速攻で風呂あがって帰路につく。

このバイクさんはやっぱノスタルジックというか・・・温泉街の風情におうてんなーと自画自賛し、写真撮りたいなぁなんて思ってたけど、観光客(自分もそうやけど)が多いので無理でごわした。

走行距離417㎞
まぁガッツリとは言えないけど、自分比では結構ガッツリ走れたので大満足。
しかし、航続距離の短さがやっぱ気になる・・・ガソリンのメモリ1つになった時点で入れるように気を付けながら走った。
最終的に3回も給油してもた。1回せんごひゃくえん程度ですがね。

今月でこの相棒とも1年の付き合いになりました。まだ総走行距離3000㎞もいってない・・・まぁそんな時間もないし仕方ないな。

プチカスタム

以前から不満になってた課題を直すため、プチカスタムを実施。
変更前

00250405-223822.jpg

変更後

00250405-223850.jpg

もうお分かりいただけましたよね
そうです…シートを交換しました。
純正品オプションを購入しました。このバイクは足着きが良いのですが、おかげで当方では両足ベタつきだったんです。加え、シート厚みが薄い影響か尻の痛みでも有名なんです。
形状は昔のCBのような形状で、出来る限りレトロ調を崩したくなかったので、チョイスに悩みました。
少し幅広でシート厚みが増す分、足着きも改善しましたが、やはり高くなった分だけ前傾姿勢が強くなりました。
それとポジションが結構前乗りになったような気がします。

花見

予報では、日曜日の天候悪いって・・・・結局雨降らんかったけど。
土曜の朝はきもちいぃ天気だったんで、仕事前にちょろ いつもの場所へ。

まだ、満開にはもうちょいって感じでしたけど、概ね良好でごわした。この斜面でゴロンと寝ころびながら、読書でもと言いたいけど、この場所は普段は進入禁止なのだ。ま、早朝やし、仕事あるしで無理だけど。

午前中だけ仕事で、午後からは嫁はんのお供で花見。

D300では初Fish Eyeでしたけど、なかなか楽しい写真が撮れ満足。これで日曜が晴れの天候なら、プリッと出かけて写真撮りまくるんだけどなぁ。。


TrIuMPH Tiger Xc800


よう考えたら、3気筒エンジンって初めて乗った。

« 前ページへ次ページへ »